【2024年1月版】仮想通貨・ビットコインの取引ガイド⇒CLICK!

【2024年4月版】草コインのおすすめ銘柄27選|買い方や注意点を初心者向けに解説

【2024年1月版】草コインのおすすめ銘柄27選|買い方や注意点を初心者向けに解説

この記事のレベル

初心者
重要度
難しさ
サン子

草コインのおすすめ銘柄が知りたい!草コインを買う時の注意点はある?

今回は、こんな悩みを解決します。

10秒で理解する要約
  • 草コインは知名度が低い仮想通貨のこと
  • 草コインはハイリスクハイリターンな仮想通貨
  • 少額からも投資しやすいのが特徴
  • 草コインは国内取引所でも購入できる
  • 初めて利用する方は「Coincheck」がおすすめ

草コインは元手から数百倍、数千倍になり得る可能性を秘めた仮想通貨です。

一昨年(2021年)には、柴犬コイン(SHIB)が1年で1,000倍以上の高騰を見せ、話題になりました。

この記事では、草コインのおすすめ銘柄、買い方・注意点について分かりやすく解説します。

ごりら

この記事を読めば、おすすめ草コインが分かるゴリ!

草コインを取引する方は、Coincheck(コインチェック)がおすすめです。

\1,000円相当のBTCがもらえます/

口座開設&入金で全員に1,000円相当のビットコインをプレゼント!期間限定キャンペーンなので、口座開設はお早めに。

目次

【前提知識】草コインとはマイナーな仮想通貨を指す言葉

ごりら

一般的に次の特徴をもつアルトコインを「草コイン」と呼んでいるゴリ!

  • 知名度が低い
  • 時価総額が低い
  • 流動性が低い
  • 現在価格が低い
サン子

アルトコインって何だろう?

アルトコイン…ビットコイン以外の仮想通貨のこと。草コインはアルトコインの中でも、流通量の少ないマイナーな銘柄を指す。

ごりら

1円以下で買える草コインもあるワン。安いうちに買って、将来高騰した時に売れば大きな利益が狙えるゴリ!

投資のメリット|草コイン

草コイン投資のメリットは、次の2点です。

  • 少額から投資できる
  • 価格が高騰しやすい

少額から投資できる

草コインは価格が低いため、少額から取引できます。

サンゼロ

1枚あたり数円から保有できるので、自分にあった金額で取引できますね。

価格が高騰しやすい

草コインはもともとの時価総額が低いため、価格が激しく上がることもあります。

価格が数倍~数十倍になることも珍しくなく、大きく資産を増やせる可能性もあると言えます。

ごりら

草コインは目立った動きがあるとすぐに価格に変化があるため、注視しておくんだゴリ!

【2024年】おすすめの草コイン27選

サン子

おすすめの草コインを知りたいな!

ごりら

2024年に価格上昇が期待できる、おすすめの草コインを厳選して紹介するんだゴリ!

おすすめの草コインは以下のとおりです。

アイオーエスティー(IOST)

出典:IOST
通貨単位IOST
主な取引所Coincheck
公式サイトhttps://iost.io/
2024年2月現在

IOSTは、ブロックチェーンにおけるインフラの提供を目的としたプロジェクトです。NFTやDeFiに活用できるため、将来性が期待されています。

ごりら

プログラミング言語にJavaScriptを採用しており、新たな開発者が参入しやすいのもポイントだゴリ!

サンゼロ

格闘家YouTuberの朝倉未来さんが億り人(億万長者)になったことで知られる仮想通貨です。

https://twitter.com/MikuruAsakura/status/1382135417550491652?s=20&t=cjrU9kcuZstc-IimfVA84g

オーエムジー(OMG)

通貨単位OMG
主な取引所Coincheck
公式サイトhttps://omg.network/
2023年5月現在


OMGはオンライン決済サービスに関連したプロジェクトです。

OMGネットワークは安価でスピーディに送金できる、日常の少額決済に向いたブロックチェーンです。

ごりら

提唱者は日本人で、複数の日本企業が出資しているんだゴリ!

シンボル(XYM)

出典:シンボル
通貨単位XYM
主な取引所
2023年2月現在

シンボル(XYM)は、企業とブロックチェーンを結びつけるブロックチェーンプラットフォームです。

仮想通貨ネム(XEM)の大型アップデートによって誕生した銘柄で、セキュリティ性能や処理速度が向上しています。

ジャスミー(Jasmy/JMY)

出典:Jasmy
通貨単位Jasmy/JMY
主な取引所ビットポイント
公式サイトhttps://www.jasmy.co.jp/
2023年2月現在

Jasmyはブロックチェーン技術とIoT技術を掛け合わせたプロジェクトです。

IoT…あらゆるモノがインターネットにつながる技術革新のこと。

「データの民主化」を目標に掲げ、個人情報を安全に管理する技術を開発しています。

ごりら

日本で誕生した仮想通貨で、元ソニーのメンバーが運営しているんだゴリ!

レイディウム(Raydium/RAY)

出典:RAY
通貨単位RAY
主な取引所Binance・Kraken
公式サイトhttps://raydium.io/
2023年2月現在

レイディウム(Raydium)はSolanaブロックチェーン上のDEX(分散型取引所)です。

サンゼロ

分散型取引所は管理者のいない金融機関で、利回りの良いDeFiサービスを提供してい

Raydiumを利用すると、利回りとしてRAYトークンが得られます。ステーキングなどの運用によって、さらにRAYを増やせます。

ごりら

Solanaチェーンは、イーサリアムブロックチェーンよりも手数料が安くてスピーディなのが魅力ゴリ!

アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)

出典:ASTR
通貨単位ASTR
主な取引所Binance・Kraken
公式サイトhttps://astar.network/
2023年2月現在

アスター(ASTR)は異なるブロックチェーン同士をつなぎ、Web3の実現を目指しているプロジェクトです。

サンゼロ

Web3は個人情報をユーザー同士が分散管理する、新しいインターネットの時代だよ。

仮想通貨ポルカドット(DOT)のハブとしての役割を持ち、DeFi関連のサービスを多く提供しています。

ごりら

日本人の渡辺創太さんが代表を務める、日本発のブロックチェーンプロジェクトゴリ!

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)

出典:BLOK
通貨単位BLOK
主な取引所Binance・Kraken
公式サイトhttps://www.bloktopia.com/
2023年2月現在

ブロックトピア(Bloktopia)は高層ビルを舞台にしたNFTゲームです。

メタバース空間が構築されており、仮想通貨業界に関する人・モノ・情報が集まっています。

ごりら

サンドボックス(The Sandbox)やディセントラランド(Decentraland)のような伸びが期待されている、メタバース関連の仮想通貨だゴリ!

ビッダオ(BitDAO/BIT)

出典;BIT
通貨単位BIT
主な取引所Binance・Kraken
公式サイトhttps://www.bitdao.io/
2023年2月現在

ビッダオ(BitDAO)は、海外取引所のBybitが支援しているDAOプロジェクトです。

DAO…中央集権的な管理者のいない組織。誰でも自由に参加できる。

BITトークンを持っていれば、BitDAOの運営方針を決めるガバナンス投票に参加できます。

サンゼロ

多くの投資家や企業と提携していて、かなりの資金が集まっているんですね!

ジェノペット(Genopets/GENE)

ジェノペット(Genopets/GENE)
出典;GENE
通貨単位GENE
主な取引所Bybit・MEXC
公式サイトhttps://www.genopets.me/
2023年2月現在

ジェノペット(Genopets)は動いて稼げる「Move to Earn」のブロックチェーンゲームです。

ペットの育成やバトルを楽しむNFTゲームとなっており、プレイヤーが歩いたり動いたりすることでペットの経験値が貯まります。

ごりら

Move to Earnで注目を集めているゲームとして、「STEPN」「Aglet」「Sweatcoin」などが挙げられるゴリ!

ドージロンマーズ(Dogelon Mars/ELON)

出典:ELON
通貨単位ELON
主な取引所Gato.io・KuCoin
公式サイトhttps://dogelonmars.com/
2023年2月現在

ドージロンマーズ(Dogelon Mars)は、イーロン・マスク氏がモチーフの犬系ミームコインです。

ミームコインはジョークで作られたコインを指しているよ。

Dogelon Marsは「ドージコイン」をもとにして誕生し、ミームコインのブームに乗って知名度を拡大しています。

ごりら

イーロン・マスク氏の動向によって値動きが起きそうな仮想通貨だゴリ!

Sweat Economy(SWEAT)

Sweat Economy(SWEAT)
出典:sweateconomy.com

Sweat Economy(SWEAT) は、フィットネスと暗号通貨を結びつける革新的なプロジェクトです。主な特徴は以下の通りです:

  • 運動を通じてトークンを獲得:ユーザーは歩数や運動量に応じてSWEATトークンを獲得できます。
  • 健康促進と報酬:運動習慣の促進を目的とし、健康的なライフスタイルをサポートします。
  • 幅広い利用シーン:獲得したトークンは、商品やサービスの購入、交換に利用可能です。

BLUR

BLUR
出典:BLUR

BLUR は、アートとテクノロジーの交差点に位置する暗号通貨です。その特徴は以下の通りです:

  • アートとNFTの統合:アーティストやクリエイターがデジタルアート作品をトークン化し、NFTとして販売できます。
  • クリエイティブなコミュニティ:アーティストやデザイナーなど、クリエイティブな才能を持つ人々によるコミュニティ形成を目指しています。
  • デジタルアート市場への参入:デジタルアート市場への新しいアプローチを提供し、新たな価値を生み出します。

Render Token(RNDR)

Render Token(RNDR)
出典:Render Token

Render Token(RNDR) は、3Dレンダリングとブロックチェーン技術を組み合わせたプロジェクトです。以下がその特徴です:

  • 3Dコンテンツ制作のためのプラットフォーム:アーティストやデザイナーが高品質な3Dコンテンツを効率的に制作できるようサポートします。
  • 分散型レンダリングネットワーク:ブロックチェーンを活用し、大量の計算リソースを提供します。
  • コンテンツ制作者向けの新しいツール:高度なレンダリングニーズに応えるための新しいツールとサービスを提供します。

Hooked Protocol(HOOK)

Hooked Protocol(HOOK)
出典:Hooked Protocol

Hooked Protocol(HOOK) は、ユーザーエンゲージメントと報酬を組み合わせた暗号通貨です。主な特徴には以下が含まれます:

  • ユーザー参加型のプラットフォーム:アクティブなユーザー参加を促し、コミュニティの活性化を図ります。
  • 報酬とインセンティブ:プラットフォーム内の活動に対してHOOKトークンを報酬として提供します。
  • 多様なアプリケーション:教育、ゲーム、ソーシャルメディアなど、さまざまな領域での利用が可能です。

Open Campus(EDU)

Open Campus(EDU)
出典:Open Campus

Open Campus(EDU) は、教育分野に特化した暗号通貨です。以下の特徴があります:

  • 教育資源のデジタル化:教育コンテンツやリソースをデジタル化し、よりアクセスしやすくします。
  • 学習と報酬の統合:学習者が教育活動に参加することで報酬を獲得できます。
  • 教育分野における新しい可能性:ブロックチェーンを活用して、教育の革新と進化を目指します。

FLOKI

FLOKI
出典:FLOKI

FLOKI は、ドージコインのコミュニティから派生した暗号通貨です。その主な特徴は以下の通りです:

  • コミュニティ主導型:ドージコインファンとそのコミュニティによって運営されます。
  • ユーモラスなアプローチ:ドージコインの楽しさとユーモアを引き継ぎつつ、独自のアイデンティティを形成しています。
  • 広範な応用可能性:オンラインマーケットプレイスやゲームなど、多様な分野での利用が期待されます。

BONK

BONK は、ユーザーエンゲージメントとゲーミフィケーションを重視した暗号通貨です。以下が主な特徴です:

  • ゲームとの統合:ゲーム内での利用を前提としたトークン設計が特徴です。
  • プレイヤー参加型のエコシステム:プレイヤーがゲームプレイを通じてトークンを獲得できます。
  • エンターテイメントと報酬の融合:楽しいゲーム体験と、それに対する報酬システムを提供します。

ArbDoge AI(AIDOGE)

ArbDoge AI(AIDOGE)
出典:ArbDoge AI

ArbDoge AI(AIDOGE) は、人工知能(AI)と暗号通貨の技術を組み合わせた革新的なプロジェクトです。その主な特徴は以下の通りです:

  • AIを活用したトレード戦略:市場の動向をAIが分析し、最適なトレーディング戦略を提案します。
  • 自動取引の支援:AIによる分析を基にした自動取引機能を提供し、ユーザーの労力を軽減します。
  • データ駆動型アプローチ:市場データをリアルタイムで分析し、投資判断の支援を行います。

PEPE(ペペ)

PEPE(ペペ)
出典:PEPE

PEPE(ペペ) は、インターネットのミーム文化を基にしたユニークな暗号通貨です。以下がその特徴です:

  • ミーム文化の活用:人気のインターネットミーム「ペペ」をモチーフにしています。
  • コミュニティ主導の開発:ユーザーとコミュニティによって形成される、活動的なエコシステムを持っています。
  • ソーシャルメディアとの連携:ソーシャルメディアでの人気を背景に、広範な認知と普及を図っています。

CAW(A Hunters Dream)

CAW(A Hunters Dream)
出典:CAW

CAW(A Hunters Dream) は、ゲームと暗号通貨の融合に焦点を当てたプロジェクトです。その特徴は以下の通りです:

  • ゲーム内経済システム:ゲームの内部経済としてCAWトークンが使用されます。
  • プレイヤーによる収益化:ゲームプレイを通じてトークンを獲得し、リアルマネーに換金することが可能です。
  • ゲーミングコミュニティの育成:プレイヤーが集まるコミュニティを通じて、ゲームの普及を図っています。

Oasys(OAS)

Oasys(OAS)
出典:Oasys

Oasys(OAS) は、持続可能な環境とテクノロジーの融合を目指すプロジェクトです。その特徴は以下の通りです。

  • 環境に配慮したブロックチェーン技術:環境保護を重視し、低エネルギー消費のブロックチェーン技術を採用しています。
  • 持続可能なエコシステム構築:環境との調和を重視した、持続可能なデジタルエコシステムの構築を目指しています。
  • グリーンテクノロジーの推進:新しい環境技術の開発と導入を通じて、エコフレンドリーなデジタル世界を目指します。

パレットトークン(PLT)

パレットトークン(PLT)
出典:HashPalatte

パレットトークン(PLT) は、ブロックチェーン技術を活用したアートおよびクリエイティブ産業向けの革新的な暗号通貨です。このトークンの主な特徴としては以下が挙げられます:

  • アートとテクノロジーの融合:デジタルアート作品やクリエイティブコンテンツの取引に焦点を当てています。
  • NFTマーケットプレイスとの連携:非代替性トークン(NFT)市場との連携を通じて、アーティストやクリエーターが作品を展示・販売できるプラットフォームを提供します。
  • クリエイティブ産業の支援:アート業界やクリエイティブ産業の成長をサポートし、新たな収益モデルの創出を目指します。

フィナンシェトークン(FNCT)

フィナンシェトークン(FNCT)
出典:フィナンシェトークン

フィナンシェトークン(FNCT) は、金融とテクノロジーの融合を目指すブロックチェーンプロジェクトです。このトークンは、伝統的な金融サービスと暗号通貨の橋渡し役として機能します。FNCTの特徴には以下の点があります:

  • ブロックチェーン技術と伝統的金融の融合:FNCTは、銀行や保険、資産管理などの金融サービスをデジタル化し、ブロックチェーン上で提供することを目指しています。
  • 高い安全性と透明性:ブロックチェーン技術を用いることで、取引の透明性とセキュリティを高めます。
  • 利用者向けの様々なサービス:投資、貸付、支払いなど、多様な金融サービスを提供する計画があります。

NIDT(ニッポンアイドルトークン)

NIDT(ニッポンアイドルトークン)
出典:NIDT

NIDT(ニッポンアイドルトークン) は、日本のアイドルカルチャーに焦点を当てたユニークな暗号通貨です。NIDTの主な特徴は以下の通りです:

  • アイドル業界との連携:NIDTは、日本のアイドル業界との繋がりを強化し、ファンとアイドルの間の新しい関係を構築することを目指しています。
  • 独特なマーケティング戦略:アイドルイベントやグッズ販売など、アイドル業界特有のマーケティング手法を取り入れています。
  • ファン参加型のプロジェクト:ファンがアイドルのサポートに直接参加できるプラットフォームを提供します。

モナコイン(MONA)

モナコイン(MONA)
出典:モナコイン

モナコイン(MONA) は、日本発の初の暗号通貨の一つで、広範なコミュニティに支持されています。モナコインの特徴は以下の通りです:

  • 日本発の暗号通貨:日本国内で広く認知され、国内の暗号通貨愛好家に人気です。
  • 草の根的なコミュニティ:ユーザー主導で成長しているコミュニティを持ち、多くのボランティアによってサポートされています。
  • 様々な利用シーン:オンラインでの小売り支払いやチップとしての使用など、多目的に活用されています。

FINSCHIA(FNSA)

FINSCHIA(FNSA)
出典:FINSCHIA

FINSCHIA(FNSA) は、金融サービスを提供するための暗号通貨で、特に金融市場への参入を目指しています。FINSCHIAの特徴は以下の通りです:

  • 金融市場へのアクセス:ユーザーが金融市場に参入しやすくなるように設計されています。
  • 多様な金融商品の提供:株式や債券など、様々な金融商品への投資を可能にします。
  • ブロックチェーン技術の活用:透明性とセキュリティを高めるためにブロックチェーン技術を利用します。

MV(ゲンソキシメタバース)

MV(ゲンソキシメタバース)
出典:MV(ゲンソキシメタバース)

MV(ゲンソキシメタバース) は、仮想現実(メタバース)に特化した暗号通貨です。MVの特徴には以下の点があります:

  • メタバース内での使用:仮想世界内での買い物やイベント参加など、様々な活動に使用されます。
  • 独自のバーチャル体験:独自の仮想世界を構築し、ユーザーに新しいバーチャル体験を提供します。
  • 仮想現実との融合:現実世界とバーチャル世界の境界を曖昧にし、新しい形のコミュニケーションを創出します。

草コインの購入におすすめの取引所3選

サン子

草コインを買ってみたいけど、おすすめの取引所はどこだろう?

草コインの購入におすすめの取引所は下記の3つです。

  • Coincheck…アプリダウンロード数No.1
  • DMMビットコイン…セキュリティ体制◎
  • GMOコイン…取り扱い銘柄数No.1

それぞれ詳しくみていきましょう!

Coincheck(おすすめ!)

coincheck‐サンゼロ
出典:Coincheck
おすすめポイント!
  • 東証プライム上場「マネックスグループ」が親会社なのでセキュリティ安心
  • アプリダウンロード数№1
  • 約500円から仮想通貨を購入できる

Coincheckマネックスグループが主要株主の仮想通貨取引所です。

ごりら

スマホの取引アプリは初心者でも操作しやすい、シンプルなデザインが特徴で、ダウンロード数№1だゴリ!

入出金手数料はかかかりますが、サポート体制は電話、メール、ウェブチャットと充実しています。

取引手数料無料
※スプレッドあり
日本円入金手数料無料(銀行振込手数料は自己負担)
770~1018円(コンビニ入金・クイック入金)
日本円出金手数料407円
送金手数料あり(通貨によって異なる)

\アプリダウンロード数№1/

DMMビットコイン

出典:DMMビットコイン ㏋
おすすめポイント!
  • DMMグループが運営、セキュリティ安心
  • アプリで簡単に取引可能
  • 国内唯一の「BitMatch」機能で、スプレッドを気にせず取引可能

DMMビットコインはDMMグループが運営している仮想通貨取引所です。

ごりら

レバレッジは15種類、現物11種類の取引ができて、レバレッジは国内№1の取扱い数だゴリ!

日本円の入出金に手数料が発生しないのも嬉しいポイントです。

サポート体制はメール、もしくはLINEが利用できるので、不明点があればすぐに相談できますね。

取引手数料無料 ※BitMatch手数料を除く
日本円入金手数料無料
日本円出金手数料無料
送金手数料無料
レバレッジ手数料建玉金額の0.04%/日

GMOコイン

出典:GMOコイン HP
おすすめポイント!
  • GMOインターネットグループの子会社が運営しているので安心
  • 取引手数料、入出金手数料、送金手数料がすべて無料
  • 国内最多の20銘柄を1000円未満から購入できる

GMOコインは、GMOグループが運営する仮想通貨取引所です。

上場している仮想通貨は20銘柄。紹介する取引所の中では、取扱い通貨数が最多です。

入出金手数料は無料で、取引所・販売所どちらにも対応しています。

おすすめの草コインの買い方

サン子

草コインの買い方を知りたいな。

ここからは、国内取引所・海外取引所で買える草コインの購入方法をそれぞれ紹介します。

国内取引所|草コインの購入方法

Coincheckを例に解説します。

  1. Coincheck公式サイトの「会員登録」から無料口座開設を行う
  2. 開設された取引口座に日本円を入金する
  3. 希望銘柄と数量を選択して購入する

海外取引所|草コインの購入方法

海外取引所では日本円を使った取引ができないから、Coincheckからビットコインを送って取引をするといいよ。

海外大手取引所の「Binance」を使った取引の流れは以下の通りです。

  1. Coincheckでビットコインを購入する
  2. Binanceで無料口座開設する
  3. CoincheckからBinanceにビットコインを送金する
  4. ビットコインをUSDTに交換する
  5. USDTを使って草コインを購入する

ビットコインで取引できない草コインの場合は、USDTに交換してから購入しよう。

ごりら

海外取引所の利用や草コインの購入にはリスクがつきものワン!仮想通貨の取引に慣れてから挑戦するゴリ!

Coincheckの詳細はこちら

注意点|草コイン

草コインを購入する際は、以下3点に注意が必要です。

  1. 価値が暴落するリスクがある
  2. 草コインの探し方・見つけ方を知る
  3. 信頼できる取引所を利用する

❶価値が暴落するリスクがある

草コインは値動きが激しく、購入時の価格よりも暴落する恐れがあります。

サンゼロ

市場での流通量が少ないから、大口の投資家の1人が大量に売るだけでも価格に影響が出るんです

1つの草コインに絞って購入すると、大きな損失につながりかねません。安定性のある銘柄をメインで取引しつつ、いくつかの草コインに分散投資するのが無難です。

❷草コインの探し方・見つけ方を知る

草コインを探す際は、以下のポイントを確認しましょう。

  • 開発者の情報を公開している
  • 開発の目的が明確である
  • 進捗状況を公開している
  • プロジェクトに将来性がある
  • ある程度の取引量がある

なお、1万以上の草コインの中には、詐欺目的の銘柄も存在します。それでは、どうすれば危険なコインを避けられるでしょうか。

ごりら

公式サイト・ホワイトペーパー・公式Twitterなどをチェックして、信頼できる銘柄かどうかを見極めるワン。取引量が少なすぎる草コインには気をつけるゴリ!

❸信頼できる取引所を利用する

【ポイント】口座を開設する際は、規模が大きく流通量の多い取引所を選びましょう。

草コインは主に海外取引所で取り扱われており、詐欺や倒産などのリスクがつきものです。

日本語でのサポート対応を受けたい方は、国内取引所の利用がおすすめです。国内取引所に上場される銘柄は厳しいチェックを通過しているため、詐欺コインに遭遇する可能性を減らせます。

サンゼロ

慣れないうちは、国内取引所の草コインから選ぶのが安全ですね!

まとめ|自分にあった取引を心掛けて!

サン子

草コインについて、よく理解できたよ!

今回はおすすめの草コインや、買い方について解説しました。

最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。

10秒で理解する要約
  • 草コインは知名度が低い仮想通貨のこと
  • 草コインはハイリスクハイリターンな仮想通貨
  • 少額からも投資しやすいのが特徴
  • 草コインは国内取引所でも購入できる
  • 初めて利用する方は「Coincheck」がおすすめ

草コインでの取引の際は、自分な納得できるまで調べてから投資してくださいね!

ごりら

草コインを取引する方は、Coincheck(コインチェック)がおすすめだゴリ!

\1,000円相当のBTCがもらえます/

口座開設&入金で全員に1,000円相当のビットコインをプレゼント!期間限定キャンペーンなので、口座開設はお早めに。

よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのサンゼロですよ。
過去に、自己破産経験をもつ東京在住30(サンゼロ)歳・サラリーマンが、勢いだけで始めた仮想通貨・暗号資産について、ブログにまとめていきます。

目次